インスタなどのSNSで見るリトルプラネット画像ってメチャクチャ素敵ですよね?
通常のカメラでは再現できない、ユニークな世界観がたまりません。
写真でも十分オシャレな作品ですが、動画だと一段とインパクトのある作品になります!
私もリトルプラネット動画を作ってみました!
360度カメラは超楽しい。
映えそうな動画作品作ってみました。旅行行けるようになったら 色んな国で撮影したい#theta #theta360 #360camera pic.twitter.com/pytOs9TV9z— ごんた@中年ブロガー (@TaskSue) July 22, 2020
- どんな機材を使っているの?
- 編集用のアプリは?
- 動画でもリトルプラネット作れるの?
そんな疑問を解決します!
この記事の前半では、360度カメラなど、リトルプラネット撮影機材を紹介します。
記事の後半ではリトルプラネット動画編集アプリの紹介と、アプリを使った実際の編集方法を解説します。
目次
リトルプラネット動画作品を撮影する機材
リトルプラネット動画を作るには当然素材となる動画を撮影する機材が必要です。
必須アイテム:360度カメラ
まずは動画の撮影できる360度カメラはリトルプラネット動画作品を作るマストアイテムです!
カメラは360度動画を撮影できるものであれば、指定はありません。
編集用ソフトとの互換性も考えて360度カメラを選択しましょう。
撮影できても、編集ソフトが対応していない!なんてこともあります。
以下の360度カメラは特に人気の360度カメラです。
編集ソフトにも対応しているもので、初めて360度カメラを購入する人におススメです。
RICOH THETA(シータ)シリーズ
ザ・定番の360°カメラです。リコーは日本の会社です。360°カメラといえば、リコーのTHETAシリーズです。
ちなみに私もTHETAユーザーです。
Insta360シリーズ
人気のアクションカメラ。小型のものが多く、持ち運びに便利。
360度カメラに興味があるけど「どれを選んでいいか分からない!」
- どれを購入していいか分からない
- 数日だけ試したみたい
そんな場合にはカメラのレンタルサービスなど利用してみましょう。
最近は360度カメラのレンタルも行っている会社もあります。
360度カメラ以外の撮影補助機材
リトルプラネットは360度動画を素材として作成します。
360度カメラ以外でリトルプラネット動画を撮影する際に便利な機材を紹介します。
必須ではありませんが、動画素材の「質」がグンと上がります。
360度カメラを固定する三脚
360度カメラを設置し、固定する機材は撮影の幅を広げてくれます。
手持ちの場合、どうしても構図がパターン化してリトルプラネットの表現の幅が広がりません。
「いかにも撮影してます!」感が手持ち撮影だと出てしまうので、インパクトのあるリトルプラネット動画用の素材を撮影するには三脚はほぼ必須といえるアイテムです。
360度カメラ用三脚は、以下いずれかを選択しましょう。
- カメラ用のしっかりとした三脚
- 軽量のゴリラポッド
- 自撮り棒
①カメラ用のしっかりとした三脚
360度カメラを設置する三脚は、一般的なカメラ用のものがそのまま使えます。
リトルプラネット撮影用の三脚を選ぶ際のポイントがあります。
- 雲台がネジ式
- しっかりと安定するもの
①雲台がネジ式
360度カメラを設置する三脚の雲台がネジ式のものを選びましょう。
ほとんどの360度カメラは、機材の下のネジ穴(メス)です。
雲台がネジ式(オス)であれば、そのまま360度カメラを設置できます。
クランプ式、クイックシュー雲台の場合は、そのままでは利用できませんので注意しましょう。
②しっかりと安定するもの
360度カメラを設置してもフラフラとしない安定した三脚を選びましょう。
360度カメラは構造上、レンズがむき出しの状態です。安定していない三脚を利用すると、ちょっとしたことで三脚が倒れてカメラのレンズが破損してしまいます。
②軽量のゴリラポッド
持ち運びに便利なゴリラポッドです。カメラ用の三脚と比べて、圧倒的に軽くコンパクトサイズの為、機動力を失いません。
カメラ用のしっかりとして三脚にするか軽量のゴリラポットのどちらを選ぶかは撮影のスタイル次第です。
私は両方持って行き、撮影場所の状況に合わせて使い分けています。
撮影場所によっては三脚の利用ができないケースがある為です。
③自撮り棒
高さを延長する為の自撮り棒は、超おススメアイテムです。
三脚またはゴリラポッドに自撮り棒を取り付け、その上に360度カメラを設置する構成で使用します。
私的にはリトルプラネット動画を撮影する際のほぼ必須アイテムです。
- 自撮り棒の手元部分にネジ穴(メス)があること
- 伸ばした時に、たわわない(釣り竿のようにグニャグニャしない)
①自撮り棒の手元部分にネジ穴(メス)があること
自撮り棒の手元は、三脚またはゴリラポッドに固定します。
三脚もゴリラポッドもネジ式(オス)です。自撮り棒の手元にネジ穴(メス)があると、アダプターを使わず固定できます。
100円ショップなどで買える自撮り棒は、ネジ穴が付いていないものが多いので注意しましょう。
②伸ばした時に、たわわない(釣り竿のようにグニャグニャしない)
自撮り棒の先端に、360度カメラを設置して撮影することになります。
自撮り棒を伸ばした際に十分な強度がないと、撮影中にブラブラと360度カメラが揺れてしまいブレブレな映像になってしまいます。
リトルプラネット動画を編集するアプリ
動画編集アプリはたくさん販売されていますが、その編集アプリ全部が360度動画に対応している訳ではありません。
リトルプラネットの素材となる360度動画映像に対応している動画編集ソフト「PowerDirector」を使ったリトルプラネット動画の編集方法を解説していきます。
アプリを使ってリトルプラネット動画の加工する方法
撮影した360度映像素材をパソコンにコピーした後、編集アプリのPowerDirectorを起動しましょう。
新規プロジェクトを作成します。
360度カメラで撮影した動画素材を読み込ます。
素材をタイムラインにドラッグ&ドロップします。
「360°のタイムライン追加されています」のオプションで「2D」をクリックします。
ビューデザイナーが開いたら、左手の「投影モード」から「リトルプラネット」を選択します。
「投影モードを変更すると、すべての設定はリセットされます。続行しますか?」と表示されます。
「はい」を選択します。
ここまでの作業でリトルプラネットは完成です。
調整作業は、好みで行ってください。
詳しくは次のステップで解説していきます。
リトルプラネットの調整作業
2つの方法でリトルプラネットを調整できます。
- マウスをグリグリ動かしながらレビューを確認する方法
- 数値でしっかり指定する方法
①マウスをグリグリ動かしながらレビューを確認する方法
感覚的に作業をするならこの方法をお勧めします。
表示されているビューデザイナーの右手は「プレビュー」が画面になっています。
プレビュー部分でマウスをクリックし、上下左右に移動することで表示を調整できます。
同じくプレビュー上でスクロールを上に移動にすると、拡大されます。
逆に下方向にスクロールするとリトルプラネットが縮小されます。
②数値でしっかり指定する方法
数値で表示位置を指定し、キッチリとリトルプラネットを仕上げたい場合の方法です。
ビューデザイナーの左手にあるオプションで表示する位置を設定できます。
- X回転
- Y回転
- Z回転
- 拡大・縮小
複数の動画素材を使い1つの映像作品を作る際の調整に便利な機能です。
リトルプラネット動画の調整が完了したら、ビューデザイナー下部の「OK」をクリックして設定を反映させましょう。
リトルプラネットのエフェクト
ビューデザイナー上では以下のエフェクトを設定できます。
- フライ アウト
- フライ イン
- イーズ イン/アウト
フライ アウト
フライ アウトを設定すると、初期状態では2Dの映像が表示され動画再生とともに、リトルプラネットが表示されるエフェクトです。
フライ イン
フライインを設定すると、動画の最後が2Dの映像に切り替わります。
イーズ イン/アウト
「フライ イン」「フライアウト」いずれかの設定を有効にしている場合に使えるオプションです。
「イーズイン/アウト」はエフェクト緩急をつける設定です。
リトルプラネット動画の書き出し方法
調整したリトルプラネット動画を書き(保存)する手順です。
アプリ上の「ファイル」をクリックし、ムービーの書き出しを選択。
ファイル形式が表示されますので、任意のファイル形式を選択し「開始」をクリック。
リトルプラネット動画に対応しているSNS
一部SNSは360度カメラの画像・動画には対応していませんが、リトルプラネットは360度映像ではありません。
通常の2Dの動画です。
リトルプラネットに書き出した動画ファイルは特別な加工なくSNSに投稿できます。
- ツイッター
- Facebook(投稿・ストーリー)
- Instagram(投稿・ストーリー)
- TikTok
リトルプラネット動画をSNSに投稿する前にしっておこう
各種SNSには動画投稿に関する制限があります。
動画の長さと、ファイルサイズです。うっかり制限を超えた作品を作っても、投稿することは出来ません。
事前に投稿予定のSNSのアップロード制限を確認しましょう。
- ツイッター:ファイルサイズ512MB、2分20秒まで
- Facebook:ファイルサイズ4GB、120分まで
- Instagram:ファイルサイズ4GMB、1分まで
まとめ
360度画像で撮影した動画を素材を、リトルプラネットに加工する機材とアプリについて紹介しました。
動画素材は市販されている360度カメラであれば何でもOKです。
今回リトルプラネット用に動画素材を加工するアプリとしてPowerDirectorを使いました。
ぜひオシャレなリトルプラネット作品を作ってみてください!