360度画像の白飛び、黒潰れを修正する方法【THETA対応】

Googleストリートビュー認定フォトグラファーの、ごんたです。

明暗差の激しいい撮影環で「白飛び」「黒潰れ」は必ず発生します。
THETA等の360度カメラで撮影した画像の「白飛び」「黒潰れ」の修正方法について解説していきます。今回の修正にはAdobe社のPhotoshopを使います。

目次

360度画像の白飛び、黒潰れを修正する方法

まずはサンプルと補正後の仕上がりをお見せします。

 

補正作業前の360度画像(オリジナル)

晴天の天候で高い建物に囲まれ影が多い路地での撮影例です。

ごんたブログのサンプル画像です。 https://japanese-photographer.com/ – Spherical Image – RICOH THETA

 

建物の隙間から見える「空」をメインに考えた露出です。撮影モードはマニュアル。空の露出を適正にしたため、建物の影になった路地が黒潰れしてしまいました。

 

 

調整後の360度画像

黒潰れ部分を補正しました。

ごんたブログのサンプル画像です https://japanese-photographer.com/ – Spherical Image – RICOH THETA

見違えましたね。補正前には黒潰れして、ほとんど何も見えなかった石畳の狭い路地が、ハッキリ見えるようになりました。

ではどのように黒潰れを修正したかを解説していきます。

 

Photoshopで360度画像の「黒潰れ」を修正する手順

黒潰れを補正する方法を解説します。以下、この作業のザックリとした流れです。

  1. 画像をPCに読み込む
  2. PCでPhotoshopを起動
  3. ファイルを開く
  4. レイヤーをスマートオブジェクト変換
  5. 「黒潰れ」を修正

 

「④」以降の補正作業の工程を詳しく説明していきます。

 

④レイヤーをスマートオブジェクト変換

アクティブレイヤー上で右クリックし、「スマートオブジェクトに変換」をクリックしてください。

 

スマートオブジェトについて

スマートオブジェトは「非破壊編集」と呼ばれる機能です。
通常の編集作業でレイヤーに変更を加えると、そのレイヤーは変更を加えた状態になります(元のデーが破壊される)。

一方、スマートオブジェクトに設定したレイヤーは、変更を加えても元のデータ情報を保持しています。そのため一度変更を加えたエフェクトを再度調整しても、元画像の画質を落とすことはありません。

 

 

⑤「黒潰れ」を修正

画面上部のツールバーから「イメージ」→「色調調整」を選択。表示されるメニューから「シャドウ・ハイライト」をクリックします。

 

ハイライト

 

シャドウとハイライトのダイアログが開いたら黒潰れを修正する「シャドウ」の値を変更します。上部のオプションの「量」の数値を100%に近づけるほど黒潰れが回復します。

以下、今回のサンプル画像でシャドウの量を変更した際の加工画像です。

 

例:シャドウの量:0%(オリジナル画像)

サンプル

 

例:シャドウの量:30%

サンプルB

 

例:シャドウの量:60%

サンプルC

 

例:シャドウの量:100%

完成

 

シャドウの量を変更することで、オリジナル画像では見えなかった部分がハッキリと認識できるようなりました。

シャドウの量に正解はありません。自分好み作品となるシャドウ量を選択し「OK」をクリックします。
画像を保存して、ビューワーで黒潰れが適正に補正されたかを確認してください。

 

Photoshopで360度画像の白飛びを修正する手順

シャドウ同様に、360度画像の白トビを補正する手順を解説してきます。以下大まかな作業の工程です。

  1. 画像をPCに読み込む
  2. PCでPhotoshopを起動
  3. ファイルを開く
  4. レイヤーをスマートオブジェクト変換
  5. 「白飛び」を修正

 

「④」以降の補正作業の工程を詳しく説明していきます。

 

④レイヤーをスマートオブジェクト変換

Photoshop上に読み込んだ360度画像をアクティブレイヤーにした後、レイヤー上で右クリックし「スマートオブジェクトに変換」をクリックしてください。

 

⑤白飛びを修正

画面上部のツールバーから「イメージ」→「色調調整」を選択後、メニューから「シャドウ・ハイライト」をクリックします。シャドウとハイライトのダイアログが開いたらハイライトの「量」を調整していきます。

 

ハイライトの設定

 

ハイライトの量の数値を100%に近づけるほど白飛び部分が回復します。以下ハイライトの量を変更した画像です。

 

例:ハイライトの量:0%(オリジナル)

別サンプル

 

例:ハイライトの量:30%

別サンプルB

 

例:ハイライトの量:60%

別サンプルC

 

例:ハイライトの量:100%

別サンプルの完成品

 

ハイライトの量を変更することにより、画像中央の光源(太陽)と、地平線部分の明るさが変化しました。

ですが、シャドウで黒潰れを補正したほど、ハイライトでは白飛びした部分のデータが復元することが出来ないことが分かるかと思います。

 

シャドウや、ハイライトを調整すると画像にノイズがのってくる場合があります。360度画像のノイズの調整方法については別記事にまとめましたのでご覧ください。

360度画像からノイズを除去するソフト【THETAユーザー必見】

 

【備考】黒潰れって何?360度カメラで気を付けること

夏の昼下がりや、夕暮れ時などの撮影時の明暗差はコントールすることは困難です。
360度画像のでVRコンテンツを作る素材用に撮影をする際は、撮影後の補正を意識しましょう。

黒潰れを避ける為に露出を上げると、空などの明るい部分が白飛びしてしまいます。
ソフトを使い黒潰れ部分を補正することは可能ですが、白飛びしてしまった部分はデータが残らずソフトを使っても補正することができない場合があります。

 

360度画像の白飛び・黒潰れの補正についてのまとめ

360度画像の白飛び、黒潰れを修正する方法を実例を交えて紹介しました。
加工後と加工前の画像を見ると、差は明確ですね。今回テクニックはあまり難易度の高いものではありません。ツール上でボタンを選択すれば初心者の方でも簡単に修正可能なものです。

ぜひお試しください。