日本でのコロナ接触確認アプリの導入について。懸念されるプライバシーは?

日本でのコロナ接触確認アプリの導入について

新型コロナウイルス(COVID-19)の接触確認アプリの公開が日本政府より発表されました。

どんなアプリなのか?

既に同様のアプリの導入を行っている国と合わせて紹介します。

 

追記:コロナ発生場所を地図上で確認できるアプリ情報について

コロナ感染の発生場所を確認できる地図アプリを試してみた【ニュースダイジェスト(東京)】

 

 

6月19日追記:コロナ感染者との接触確認アプリの利用方法についての記事を追加しました。

コロナ接触確認アプリのブルートゥースの使い方。COCOA(ココア)で無線の設定をする方法を解説【iPhone、アンドロイド対応】

 

目次

日本版コロナ接触確認アプリの概要

今回のアプリを管理する厚生労働省の情報をまとめてました。

  • アプリ開始時期:6月中旬を予定
  • アプリの利用言語:日本語、英語、中国語
  • 対応端末:iOS アンドロイド
  • プラバシーに関する情報:電話番号、位置情報など個人を特定できる上は記録しない

 

アプリの主な仕様

接触確認アプリをインストールしたユーザー同士が半径1メートル以内に15分以上いた場合にアプリ内に記録される(場所などは保存されない)。

接触した情報は、接触のあった日から14日後に自動的に消去される。

接触確認はブルートゥースによる通信(ブルートゥースをオフにしていると記録されない)。

 

厚生労働省HP

 

 

他の国ではコロナ接触確認アプリは導入されているの?

 

イギリスではコロナ接触確認アプリのテスト運用開始

イギリスは6月5日から既にコロナウィルス追跡アプリ試験を開始しています。

イギリスのコロナ接触アプリの試験規模

  • 開始日時:6月5日
  • 対象地域:ワイト島
  • 対象者:市職員。病院など医療機関関係者

7日以降は同島の住民にも、アプリのインストールを進めている状況です。

 

オーストラリアでは新型コロナウイルスの追跡アプリ「COVIDSafe」を4月から導入

オーストラリアでは4月26日に、新型コロナウイルスの追跡アプリ「COVIDSafe」を公開しています。

アプリの公開から数時間で100万人以上がCOVIDSafeアプリをダウンロードしていると報告されています。

このCOVIDSafeアプリをインストールすると、同じこのアプリをインストールしたユーザーが1.5メートル以内に接近した場合に、データを自動的にアプリ内に記録。

コロナの陽性反応だと判明しているアプリユーザーと15分以上接触するとアラートが送信される仕組みを実装したアプリ。

 

アジアの地域でのコロナ接触確認アプリの導入状況は?

既に以下のアジアの地域で、今回紹介したコロナ接触確認アプリが公開されています。

  • シンガポール
  • 韓国
  • マレーシア
  • 台湾

 

ヨーロッパでのコロナ接触アプリの導入は?

以下の国々でアプリが公開されています。

  • ドイツ
  • スイス
  • エストニア
  • イギリス
  • フランス

 

 

コロナ接触確認アプリが「義務化」されている国もある

中東のカタールでも、コロナ接触確認が導入されているがこちらはなんと法律で義務化されている。

5月以降、コロナ接触確認アプリをインストールしていないと罰則です。

 

  • 禁固:3年
  • 罰金:600万円

 

これらは法律化されており、現地に住む住民以外にもカタールを訪れる外国人旅行者も従わなくてはならない。

 

コロナ接触確認アプリの懸念事項は?

既にアプリの公開をしている国、導入を検討している国ともに個人情報に関する懸念があり、様々な意見があがっています。

国によって、コロナ接触アプリの利用について「完全に匿名」なヨーロッパ勢と、個人を特定できるアジア、オセアニア勢に分かれています。

イギリス、フランス、ドイツなどのアプリを匿名で利用できる国々ではアプリをインストールした端末(スマホ)で情報を管理するシステムを採用。

逆に個人を特定できるシステムを採用したカタール、シンガポール、オーストラリアは国が管理するサーバー内でデータを管理しています。

 

コロナの接触確認アプリに関するツイッターでの反応は?

 

まとめ

新型コロナウィルスの接触確認アプリについての記事でした。
アプリに関しては、ネガティブな意見がツイッター上では目立ちました。

匿名で利用できる場合、感染していないにも関わらずあえてコロナ感染者としてアプリ登録をするような愉快犯も出てきそうです。
また、コロナ接触確認アプリを模倣して偽アプリも当然出てくるはずです。アプリの利用には注意が必要ですね。

 

追記:リリースされたコロナ感染者との接触確認アプリCOCOA(ココア)の評判についてまとめました。

COCOA(ココア)の評判、口コミは?コロナ感染者との接触確認アプリってどうなの?