【買ってみた】Compassをレビュー | 有料SEOツールって本当に効果があるのか検証

【買ってみた】Compassをレビュー | 有料SEOツールって本当に効果があるのか検証

Compass(コンパス)を購入しようか悩んでいる。

どんなことが出来るツールなの?

メリットだけじゃなく、デメリットもしりたいなー

ブログでお金稼ぐのに役立つの?

 

そんな疑問に答えます。

有料ツールって興味はあっても、本当に効果あるのか気になりますよ?

意味のないものにお金を使いたくないと思うのは当然です。

じっさいに使っている人の口コミ・レビューをしっかり読みたいし、自分のブログ運営に役立つかを確認したい方向けにCOMPASS(コンパス)をレビューします。

 

ごんた

有料SEOツールCompassを実費で買って、ブログ運営に使ってみました。

ネガティブな評価も含めてCompassを解説します。

 

この記事でわかること
  • お金は稼げたか?
  • Compassの機能
  • Compassのデメリット
  • Compassのメリット
  • ツールの効果

 

この記事ではCompassの効果も検証して、いくら稼げたかも公開します。

 

ごんた

結果だけ知りたい人は、読み飛ばしてください↓

Compassの効果を発表

月の収益が20万円に伸びた

 

今回Compassを検証した私は40代のオジサン、副業ブログ歴半年です。

ツイッター(gonta__blog)で毎月の収益やブログPVを公開しています。

興味があるかたはチェックしてみてください。

公式サイト COMPASS販売ページ

 

目次

Compassって、どんなことが出来るツールなの?

Compass(コンパスの概要)

 

まずはCompassのスペックです。

 

商品名 Compass(コンパス)
価格 7,980円(税抜き価格)
開発会社 株式会社Catch the Web
対応OS Windows、Mac
購入方法 公式サイトからのダウンロード購入

Compass公式サイト

 

ごんた
人気有料ツール「キーワードスカウターST」を開発した株式会社Catch the Webの商品です。

 

Comapssには以下の機能があります。

 

Compassの主要な機能
  • キーワード選定・競合キーワードチェック機能
  • ライバルチェック機能
  • 検索順位チェック機能

 

ごんた

それぞれ解説します。

 

①Compassの機能:キーワード選定・競合キーワードチェックをレビュー

キーワード選定・競合キーワードチェック

 

ブログで収益を上げるのはキーワード選定が重要ですよね?

Compassは「関連キーワード機能」、「キーワードの競合数チェック」機能があります。

関連キーワード機能は、例えば「サッカー」で検索するとサッカーと合わせて検索されているキーワードを自動的に取得してくれる機能です。

 

取得する関連キーワードのイメージ
  • サッカー ブラジル代表
  • サッカー メッシ
  • サッカー 上達のコツ
  • サッカー プロの収入

 

グーグルなどの検索エンジンをスキャンして、データを取得してくれます。

 

ごんた

正直この「関連キーワード機能」は無くてもいいかなと思っています。

無料の「ラッコワードツール(旧関連キーワード取得ツール)」で代用可能だからです。

 

最初のレビューから辛口ですが、

もう一つの「キーワードの競合数チェック」は神でした。

 

ごんた

この機能だけでお金を払う価値があります。

キーワードの選定方法が分からない私のようなブログ初心者向けの機能です。

 

 

キーワードの競合をチェックしない場合
ブログ初心者

今日もがんばってブログ書くぞー!

このキーワード、めっちゃトレンドじゃん!

やったるぜー

 

→結果:競合が多くて検索エンジンで80番目に表示された。

 

ブログ初心者

アクセス数がゼロ。。。

メチャクチャ時間をかけて記事書いたのに(涙)

 

ごんた

競合が多いと、なかなか検索上位に表示されません。

 

初心者あるあるだと思います。

文字数をたくさん書いたら上位にあがるかと思って頑張っても、なかなか成果はでません。

 

キーワードの競合を事前に調べた場合
ブログ初心者

今日もがんばってブログ書くぞー!

Compassでキーワードの競合調べておくか、

300記事も競合がいるのか・・・

みんな狙っているみたいだし、別のキーワードをCompassで探そう。

こっちのキーワードだと、競合が2件しかいないじゃん。

こっちで記事書こう!

 

→結果:競合がいないので検索結果の1番目に表示された

 

ブログ初心者

検索順位のトップに表示された!

アクセスも増えてる!

 

ごんた

おめでとう!

記事を書く前のリサーチが役立ちましたね!

 

 

検索エンジンの順位は相対評価です。

ライバルが少ないキーワード(通称ブルーオーシャン)だと、上位に表示されやすいのは当然です。

 

同じキーワードを狙っているライバルが少なければ、ブログ歴が半年未満のワタシの記事でさえ上位に表示されます。

当ブログの掲載順位の平均は「6.9」です↓

 

サチコの順位

グーグルサーチコンソールの当サイトデータ

 

アクセス数がどれくらい増えるかは、検索ボリュームによります。

 

ごんた

マイナーすぎるキーワードばかりではアクセス数は爆発しませんので、平行して検索ボリュームをチェックするのがいいでしょう。

 

ドメインパワーの弱い、始めたばかりのブログでも効果はあります。

 

ドメインパワー

計測ツール:パワーランクチェックツール

 

 

当ブログのドメインパワーは8点台と低いですが、狙っているキーワードで1位を獲得できています。

 

サチコの順位

計測:サーチコンソール

 

 

Compassを使ったキーワード競合のチェックの手順

 

ブログ初心者

Compassの画面を見てみたい!

 

ごんた

Compassの画面をお見せしますね。

試しに「アドセンス 合格 *」の競合をチェックしてみます。

候補となるキーワードをCompassにコピペします(赤線のところです)↓

 

関連ワードをCompassに入力

 

 

ごんた
結果が右の画面に表示されます。この中の赤線部分が「競合」の数です↓

 

Compass結果

 

ごんた

先ほどの競合部分のみを拡大しました↓

例えば「アドセンス 合格 coccon」だと、競合が8件だけだとわかります。

 

アドセンス合格のキーワード

 

ブログ初心者
競合の数が、キーワードごとに分かるんですね!

この競合の数って正確なの?

 

ごんた
Compassのデータは、検索エンジンのデータをリアルタイムで取得しているので正確です。

 

こんな感じで候補のキーワードを狙っている記事数を事前に調査できます。

競合する記事が少ないと初心者のブログでもトップ10入りが現実的な目標になります。

 

ごんた

私はブログ初心者なので競合が10件未満のキーワードを探しています。

ライティングやSEOに自信のある人は、もっと競合が多いキーワードを狙ってもいいと思います。

 

検索ボリュームの多そうな「グーグル アドセンス 合格」、「ブログ アドセンス合格」とか最悪ですね↓

 

ダメな例

 

ブログ初心者
競合の数は2千件とかありますね?

 

ごんた

競合数が4ケタとか、私みたいなブログ初心者が書いても時間のムダです。

違うキーワードを狙ったほうがいいです。

 

 

競合キーワードチェック機能のまとめ
  • 初心者でも上位に表示される(アクセス数が増える)
  • 書いてもムダな記事を書かずにすむ(時間の節約)
  • 狙うキーワードが事前にわかる

 

 

②Compassの機能:ライバルチェックをレビュー

Compassでライバルチェック

 

検索結果の上位にいるサイトを事前にチェックできるのが「ライバルサイトのチェック機能」です。

 

ごんた

これはマジで使えます。

もっと早く気づけば良かったと感動した機能です。

 

 

ライバルチェック機能って何?どんなふうに役立つの?

 

ロングテールのキーワードばっかり狙っても、検索ボリュームが少なくてアクセスが増えませんよね?

 

ブログ初心者

ロングテールって何?

 

ごんた

ロングテールとは、3語以上を組み合わせたキーワードです。

例:「スマホアプリ 動画編集 iPhone 無料」

 

狙っているキーワードで競合がいても、競合が弱ければミドルワードを狙うことができます。

ロングテールと比べてライバルが多いですが、検索ボリュームが多いのがミドルワードの特徴。

 

ブログ初心者

ミドルワードも教えて欲しい。

 

ごんた

ミドルワードは、2語程度を組み合わせてキーワードのことです。

例:「スマホアプリ 動画編集」

 

 

Comapssを使って、ミドルワードを狙うイメージを紹介します。

 

ライバルのチェックをしない場合

 

ブログ初心者

競合数が多いから、記事を書くのやめよう。

ロングテールばかり狙ったら、あんまりアクセスが増えない(涙)

 

 

 

ライバルをチェックした場合

 

ブログ初心者

競合数が多いけど、稼げそうなミドルワードを見つけた。

Compassで上位記事のチェックしておくか。

ん?あんまり上位サイトのドメインパワー強くないな。

記事を書いてみるか。

 

→結果:検索順位の上位にサイトが表示された!

 

ブログ初心者

グーグルの上位に表示された!

アクセス数がすげー!

ごんた

ちゃんと探すと、こういうキーワードが見つかります。

 

Compassには狙っているキーワードの上位トップ10記事のドメインパワー、記事単体の評価(MOZスコア)、サイトへの被リンク数が一覧表示されます。

Compassの実際の画面です↓先ほどの「アドセンス 合格 cocoon」のトップ10記事と、そのデータです。

 

ランク

 

競合の数が多くても、トップ10記事のスコアが低いことが結構あります。

 

ブログ初心者
これは記事を書いたほうがいいパターン?

 

ごんた

自分のサイトのスコアも数値化させることができます。

上位サイトと比較して「負けてない」と思えば記事を書けばOKです。

 

キーワードの競合がある程度いても、上位陣のスコアが低ければミドルワードを狙うと検索上位に表示されます。

その結果アクセス数は増えます。

わたしはこの手法をひたすら繰り返していますが、当ブログのアクセス数は1か月平均で約12万PVです↓

 

ブログのアクセス数

計測:グーグルアナリティクス

 

ブログ初心者

作ったばっかりのブログでも同じぐらいアクセス稼げますか?

 

ごんた

上のデータはブログ開始日より半年間(2020年4月22日~10月21日)のものです。

副業ブログを始めたばかりのオジサンブログでも、これぐらいのアクセス数が稼げました。

 

 

ここまで紹介した「競合キーワードのチェック機能」「ライバルサイトのチェック機能」は、Compass開発会社の「キーワードスカウターST」でも実装されている機能です。

実は私、キーワードスカウターSTも購入して使っていました。

 

【図解】キーワードスカウターSTレビュー記事

【画像付き】キーワードスカウターST、コンパスとは?使い方・価格を解説します

【画像付き】キーワードスカウターST、コンパスとは?使い方・価格を解説します

2020年7月31日

 

キーワードスカウターSTを持ってるのに、なんで同じ機能のCompassを買ったの?

 

ごんた

実は次に紹介する「検索順位チェック機能」が目当てでした。

この機能はキーワードスカウターSTには含まれていません。Compassオンリーです。

 

 

 

③Compassの機能:検索順位チェックをレビュー

 

収益目的のブログを運営している人で、「GRC」や「Rank Tracker(ランクトラッカー)」の名前を聞いたことがない人っていますか?

 

ブログ初心者

Manablogを運営しているマナブさんを筆頭に、ブログでメチャクチャ稼いでいる人はみんな使っているツールですよね?

 

ごんた
マナブさんもYoutubeチャンネルで「必ず入れたほうがいいよ」と発言しています。

 

GRCやランクトラッカーの機能こそが検索順位チェック機能です。

その機能が、Comapssにも標準仕様でついています。

 

ごんた

この機能が使いたくてCompassを購入しました。

後で詳しく説明しますが、GRCやRank Trackerより圧倒的に安い

 

 

 

検索順位をチェックが必須な理由

 

ブログ初心者

なんで検索順位をチェックするのか、その必要性がわかならいなー。

 

ごんた

検索順位をチェックしている場合と、そうでない場合のイメージを紹介します。

 

 

検索順位をチェックしていない例

 

ブログ初心者

最近ブログから収益が発生してるな!

がんばって記事を増やしてるからだなー。

 

→数週間後

 

ブログ初心者
全然儲からなくなってきた。原因はなんだろう。

 

 

ごんた

かつての私が、このパターンです。

とにかく記事を書く

これしか頭にありませんでした。

こんな運営方法だと、さすがに疲れます。

 

検索順位をチェックする意図や必要性がイマイチわかっていなかったので、新しい記事を書けば改善すると思ってました。

完全な知識不足でした。

 

次の例はCompass導入後、検索順位をチェックするようになったイメージです。

 

検索順位をチェックしている例

 

ブログ初心者

最近ブログから収益があがる!

がんばって記事を増やしてるからだなー。

 

→毎日順位チェックを実施

 

ブログ初心者

月2万~3万円の収益が発生する記事の順位が、5つつも落ちてた。

早く気づけて良かった。

リライトして記事の掲載順位を戻そう。

 

→数日後:掲載順位が再び上位に戻る

 

ブログ初心者

掲載順位が上位に復活した!

毎週2万~3万円発生するところまで回復したよ。

 

収益が発生する記事って、超貴重です。

新しい記事を追加するより、収益を生む記事のメンテナスに時間をかけたほうがお金を稼げます。

コレを理解するのにかなり時間がかかりました。

 

ブログ初心者
仕組みは分かったけど、これってマニュアルでチェックできますよね?

 

ごんた

各検索エンジンで狙っているキーワードを全部マニュアルでチェックするって手間かかりすぎます。

最近って、検索エンジンはモバイル版が別途できてます。つまりパソコンの検索結果と、スマホでの検索結果って違うんです。

しかもGoogle版、Yahoo版ってそれぞれあるんです。

それを狙っている全てのキーワードをマニュアルで調べていくって、1日何時間かかるんですか?

 

ブログでお金を稼ぐには検索順位の結果がものすごく重要です。

掲載順位がどうなっているかを把握しないと効率良くお金が稼げません。

 

ごんた

ツールを使うと、狙っているキーワードの掲載順位が一覧とグラフで表示されます。

前日比もでるので、感覚的に大量の情報を把握できます。

掲載順位をチェックできるツール

 

 

Compassと他の検索順位ツールとの料金比較

私がCompassを選んだ理由、それは「買い切りでコスパがいい」。

Compassは7,980円(税抜き価格)。買い切りタイプです。購入後の追加課金は一切ありません。

 

GRC、Rank Trackerはサブスクタイプです。毎月なり、毎年お金を払う契約タイプです。

 

代表的な順位チェックツール
  • GRC:サブスクタイプ
  • Rank Tracker(ランクトラッカー):サブスクタイプ

 

ごんた
それぞれの料金システムについて解説します。

 

 

 

Rank Trackerの料金システム
Rank Trackerの料金システム

 

Rank Trackerには機能が限定されている無料ライセンスもありますが、収益目的のブログ向けだと2つのライセンスから選ぶことになります。

 

ライセンス費用
  • Professional:149ドル(1年間)
  • Enterprise:349ドル(1年間)

 

Professionalが1年間で149ドル、約16,000円ほど。

Enterpriseが1年間349ドルで、約37,000円。

※為替レートは2020年11月12日のものです。

 

高い!各プランの違いを調べる気が失せるぐらいの価格でした。

企業とか、メチャクチャ稼いでいるブロガーさん向けなんでしょうか?

ちょっと私には手が出ません。

 

ごんた

毎年払うのいやだー

 

 

GRCの料金システム
GRCの料金システム

 

GRCもRank Trackerと同じくサブスクタイプの順位チェックツールです。

 

ごんた
ちなみに私はGRCユーザーでした。

 

ライセンス形態によって料金が結構違います。

 

ライセンス費用
  • ベーシック:450円(月額)
  • スタンダード:900円(月額)
  • エキスパート:1,350円(月額)
  • プロ:1,800円(月額)
  • アルティメット:2,250円(月額)

 

1年間分をまとめて払うと割引されます。

 

各ライセンスの違いですが、検索順位できるURL数やキーワード数の制限です。

上位プランになるほど、たくさんのキーワード、記事で検索順位チェックができると理解すればOKです。

 

ブログ初心者

ベーシックで月額450円だったら、それほど高くないですよね?

 

ごんた

かつての私もそう思ってました。

 

ブログ初心者
なにか違うんですか?

 

じつはGRC、「GRC用のライセンス」と「GRCモバイル」が別契約なんです。

GRCライセンスとはPCでの検索結果、GRCモバイルはモバイルサイトの検索結果用です。

 

パソコン用の検索エンジンとモバイルサイトの検索結果は違いますがこの両方のチェックをしたかったら、GRCライセンスとGRCモバイルライセンスが必要になります。

 

ごんた

450円 ×2= 900円が、ベーシックライセンスの月額料金という計算です。

 

アナリティクスでユーザーデータを確認してみました↓

 

グーグルアナリティクスのデータ

測定:グーグルアナリティクス

 

当サイトへのアクセスの99.4%が、スマホです。

もうほぼ100%スマホユーザーのアクセス。スマホの検索順位チェックって必須です。

 

私の場合ベーシックだとスペックが足りずに、上位のスタンダート(月額900円)が必要でした。

モバイルもチェックしたいとなるとライセンスの追加で合計1,800円(月額)。

 

GRCはサクサク検索順位をチェックしてくれるのでかなり便利。機能的には良いツールだと思いましたが、ちょっと料金が気になる。

 

ごんた

毎年課金するのはちょっと嫌だなと思いました。

この料金システムが理由で、私はGRCからCompassに切り替えました。

 

 

 

Compassのデメリット

Compassのデメリット

 

結構気になるデメリットがあります。

公式サイトのスペックを見ても分からない使用感を含めて、私が感じたCompassのデメリットをあげていきます。

 

 

①デメリット:検索順位の取得がGRCと比較して遅い

 

GRCユーザーの私からすると、検索順位の表示が遅いと感じました。

正直いって、「少し」ではなく「だいぶ」遅く感じます。

Compassの通信ログを調べたところ、以下のような出力がありました。

※同一IPから一定期間内連続発信制限への対応

 

表示されている内容

※同一IPから一定期間内連続発信制限への対応

 

Compassから検索エンジンにデータ確認を行う際、検索エンジンにスパムと認定されないように自動的に間隔をあけるようになっているようです。

 

ごんた

これが原因で遅く感じるんですね。

 

ただしCompassで検索順位をチェックしている最中に、Compassを放置して他の作業はできます。

ネットを見たり記事を書いたりしていても、パソコンが固まるような事象はありませんでした。

 

ちなみにCompassは複数立ち上げることができます。

「Compassで検索順位データを取得(放置)」、「別のCompassを起動してキーワードの競合チェックする」といった使い方ができます。

 

ごんた

「検索順位が今すぐ表示されないと困る!」って人には向きませんが、私は特に問題なく使えています。

 

PV数が月間12万~15万、収益が20万円ぐらいの当サイトレベルであればCompassで全然OKです。

チェックしたいキーワードがたくさんある人や、100万円以上を稼ぐようなブログ運営をしている人は、GRCのような専門ツールに切り替えたほうがいいかもしれません。

 

 

 

②デメリット:スマホ・タブレット端末で使えない

 

Compassはパソコンにインストールして使うタイプのツールですが、スマホ(iPhone、Android)、タブレットに対応していません。

現在対応しているのはWindowsとMacのみです。

 

対応状況
  • 非対応:スマホ(iPhone、Android)、タブレット
  • 対応:パソコン(Windows、Mac)

 

ごんた

スマホやタブレット端末でブログ運営している人は使えません。

 

 

③デメリット:マニュアルが私の嫌いなPDFファイル

 

Comapssを購入すると、操作マニュアルが付いてきます。

これがPDFファイルなのです。

 

ごんた

「なぜウェブマニュアルじゃないの?」って思いました。

 

新しいスマホに切り替えたりしたら、若い人はマニュアルを読まずにすぐ使いこなせるんでしょう。

私のような頭が固くなり始めた40代のオジサンは、そう簡単にはいきません。

ウェブマニュアルと比較してPDFファイル全般、必要な情報への到達に時間がかかってしまいます。

 

 

④デメリット:インストールまでがちょっと面倒

 

初見殺しです。

決済完了後にサイトへ移動し「商品をダウンロード完了」と思ったら、ダウンロードしたのはPDFファイル。

この中PDFファイルの中にダウンロードリンクが書いてあって。。。。というプロセスが必要になります。

 

ごんた

正直Compass本体をインストールまでが面倒

 

 

 

Compassのメリット

Compassのメリット

 

Compassのメリットを紹介します。

 

①メリット:オールインワン

①メリット:オールインワン

 

キーワード競合チェック機能、ライバルチェック機能、検索順位チェック機能はどれもブログ運営で必須です。

Compass1つで全部対応してくれるのでメチャクチャ便利です。

 

私のブログ運営のプロセス
  • キーワード競合をチェックする(Compass)
  • 上位サイトをチェックする(Compass)
  • ブログ記事を書く(自力)
  • 検索順位を毎日眺める(Compass)

 

 

 

②メリット:圧倒的にコスパが良い

 

Compassは買い切りで7,980円(税抜き価格)です。

じっさいにCompassを使いその機能だけを評価すると、価格はそれほど高いとは感じないツールです。

 

ごんた
他のGRCやRank Trackerなどの有料ツールと比較すると圧倒的に割安だなと実感できます。

 

 

③メリット:モチベーションがあがる

モチベーションがあがる

 

検索順位のチェック機能はモチベーションがぐっと高まる効果があります。

公開した記事は、成績表のように掲載順位が表示されます。

成績は時系列でグラフ化されるので、伸びている記事や落ちている記事を確認できます。

 

ごんた
記事の成長を感じることができるので、もっと頑張ろうとやる気がでます。

 

 

④メリット:モバイル検索にも対応している

 

スマホ検索にも対応

 

検索順位のチェック機能についてですが、標準仕様で「PC順位」「スマホ順位」に対応しています。

GRCだと、別ライセンスの購入が必要なオプション。

これが追加料金なしで利用できます。

「Googleの結果を知りたい」、「Yahooの結果を知りたい」といったオプションも無料で利用可能。

 

ごんた

PC順位とスマホ順位がかなり違うことがある。

同じキーワードの検索結果が20位ぐらい違うのを見て驚いたことがあります。

 

⑤メリット:「キーワード」「サイト数」の登録が無制限

これは本当に?と思う最上級クラスのメリットです。

Comapassで検索順位をチェックするさいに登録できるキーワード、サイト数がともに無制限なんです。

 

ごんた
追加オプションとかないです。普通に買って無制限。

 

GCRと比較します。GRCだと一番安いベーシックで、URL数が5。キーワードが500です。

だいぶCompassがヤバいことに気づきます。

 

 

Compassでお金を稼ぐブログは作れるか?

10月のネット収益

 

Compassを導入してブログ運営をした結果です。

副業ブログを始めて半年ですが、半年目の先月(2020年10月)の収益が、初めて20万円を突破しました。

正確には、200,263円

 

ごんた
かなりギリギリですが、20万円を突破です。

 

 

Compassを導入以前の状況

 

とにかく100記事を目指して、新記事を追加するのが重要だと思ってました。

 

Compass導入以前の意識
  • 新記事を増やすこと
  • 文字数をたくさん書くこと
  • 競合をさける

 

リライト作業が重要」って耳にしたことはありますが、正直何をすべきか考えたことがありません。

 

ごんた
良く分からないリライト作業をするより、記事を追加するほうが有益だと思ってました。

 

 

 

Compass導入後のブログ運営

 

ブログに費やす時間が減り、効率的になりました。

 

ごんた
ムリに新規の記事を書くより、収益記事を改善する努力だけをするようなイメージです。

 

検索順位をCompassでチェックして、収益が上がる記事の順位をチェック

順位が落ちている記事があればリライト

 

こんな感じの運用です。

 

無駄な時間が減った分、ブログの勉強時間が増えました。

上位陣のブログをチェックしたり、Youtubeのブログノウハウなどを視聴する時間が出来たのはラッキーでした。

 

ごんた
以前はブログの勉強とか言ってる余裕はなかった

 

 

 

【Compassレビュー】他のツールは要らなくなりました

【Compassレビュー】他のツールは要らなくなりました

 

個人的に5段階でこんな感じの評価です。

機能の豊富さ ⭐⭐⭐⭐⭐
機能の利便性 ⭐⭐⭐⭐⭐
ツールの反応速度 ⭐⭐⭐
取得データの信頼度 ⭐⭐⭐⭐⭐
ツールの操作性 ⭐⭐⭐⭐
操作マニュアル ⭐⭐⭐
コスパ ⭐⭐⭐⭐⭐

 

 

Compassは私が使ったことのある有料ツールの中で、価格も含めてナンバーワンのツールです。

気になるのは、検索順位チェック機能を使っている際の取得スピードぐらいです。

 

それでも購入して損をしたとは全く思いません。

 

ごんた
もっと早く買えば良かった」と思うぐらいのツールです。

 

公式サイト COMPASS販売ページ

 

まとめ

 

有料SEOツール「Compass(コンパス)」のレビュー記事でした。

キーワードスカウターSTをすでに購入していた私にとって、ほとんど同じ機能のCompassを買うかは結構悩みました。

それでも、GRCを使い続けるよりコスト的にメリットがあるなと判断し決断しました。

 

ちなみにCompassは購入して、商品をダウンロードする商品です。

 

ごんた
ブラウザ型のツールではありません

 

決済のタイミングから商品をダウンロードできる日数が14日間と限定されています。

しかもダウンロードの方法が結構わかりにくいなと感じました。

 

Compassの導入に不安な方向けに解説記事を用意しました。

【図解】Compassの購入方法と、ファイルのダウンロードの仕方を解説。

【SEOツール】COMPASS(コンパス)の購入方法・ダウンロードを解説

【SEOツール】COMPASS(コンパス)の購入方法・ダウンロードを解説

2020年11月7日

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございます。