アドセンス狩りとはどんな意味?対策用のWordPressプラグインで不正クリック回数を制限しよう

アドセンス狩り対策用WordPressプラグイン

Googleアドセンスに合格した皆さん、本当におめでとうございます。

これから不労所得が入るって、考えるだけワクワクしちゃいますよね?

アドセンス広告を貼る前に、必ず「アドセンス狩り対策」を必ずしましょう。

対策をしないと、広告収入を全額没収されることもあります!

 

アドセンス狩りの被害
  • アドセンスの停止
  • 収益の無効化
  • 全額没収

「アドセンス狩りって何?」「アドセンス狩りの被害者の声」、「アドセンス狩り対策」について紹介します。

 

目次

アドセンス狩りって何?どういう意味

「アドセンス狩り」とは「アドセンス」を「狩る」行為です。

 

アドセンス狩りの仕組み
  1. 「こいつ収益あげてるの?気にいらね」 広告ポチポチ×100回
  2. Google:?あれ、このアカウント不正に収益増やそうと自分でクリックしてるな?
  3. Google:広告停止、全額没収でーす。
  4. 自分:えー何もしていないよー。

 

これがアドセンス広告狩りです。

自分がクリックしていなくてもGoogleがそう判断したら負けです。

何か月も苦労してアドセンスに合格しても、ダメなんです。

発生する原因としては、先ほどの例のような嫉妬からくるものがほとんどです。

まれに知り合いや、家族が応援のつもりでクリックを繰り返すことが原因となっているケースもあります。

 

アドセンス狩りにあった被害者の皆さん

ツイッターで検索するだけでも、すぐに被害者が見つかります。

この記事用に今朝ツイッターを探したら、今日もアドセンス狩にあった被害者の方がいました。本当に身近な被害です。

 

 

アドレセンス狩り対策用WordPressプラグイン

アドセンス狩り対策についてです。

WordPressブログの場合は、公式プラグインが無料で提供されています。アドセンスで広告運用を行う前に設定しておきましょう。

対策プラグインAdSense Invalid Click Protectorのインストール

AdSense Invalid Click ProtectorはWordPressプラグインディレクトリーに登録されている公式プラグインです。誰でも無料で使えます。

WordPressダッシュボード内から、「プラグイン」→「新規追加」、「AdSense Invalid Click Protector」で検索します。

「今すぐインストール」を選択し、インストール後に有効にしましょう。

AdSense Invalid Click Protector

 

 

 

対策プラグインの設定

AdSense Invalid Click Protectorプラグインは有効化するだけでもOkです。

こまかなチューニングをしたい場合は、AdSense Invalid Click Protectorプラグイン有効後に追加される管理メニューから調整を行えます。

 

設定

 

このプラグインの仕組みについてです。

同一のユーザーが、広告をクリックする回数を制限するというのが基本機能です。

連続でクリックできる回数の制限(Set the Ad Click Limit)。その制限回数をクリックした場合に、広告が最表示されるまでの時間といった調整が可能になります。

 

不正ユーザーの記録

繰り返しクリックしたユーザーを記録できます(特に設定の必要がなく、この仕様です)。

不正ユーザー情報は、AdSense Invalid Click Protector設定ページの「Banned User Details」から確認できます。

 

ban

 

保存される情報は、不正ユーザーのIPアドレス、クリック回数、時間です↓。

 

banされたユーザー一覧

 

 

不正クリックユーザーからサイトを守る方法

AdSense Invalid Click Protectorを有効化することで、「広告の連続クリック」を防ぐことが可能です。

繰り返し同じユーザーがサイトに戻ってくるのが怖いという場合、特定のIPにサイトを一切と表示させないようにする、といった方法もあります(他のユーザーには問題なく表示されます)。

 

WP-Banプラグインで、迷惑ユーザーを完全に遮断

WordPress無料プラグイン「WP-Ban」を使うと、IP単位でユーザーを遮断できます。

WP-Banとプラグインページで検索すると表示されます。

wpbanでユーザーを遮断

 

 

プラグインを有効化すると、ダッシュボード内の「設定」に専用のメニューが追加されます(下記図参照)。

 


 

Banned IPsに、ブロックしたい不正ユーザーのIPを記録しましょう。

これで迷惑ユーザーを遮断できます。

 

まとめ

アドセンス狩りについての記事でした。アドセンス狩りは、ブロガーにとって身近な問題です。広告を貼る前に必ず対策をしましょう。

WordPressブログならプラグインが簡単です。